log: exhibition appreciation 2024

Feiyi Wen + Peng Ke “Borrowed Landscapes”
Curated by Philip Tinari (UCCA)

Photography
2024.01Tomoki Imai, Masahiro Sambe, Takashi KatoThe New Domestic LandscapeTerrace Square
2024.07Keiji Tsuyuguchi移住 migrationiwao gallery
2024.07Talk Event:
Curator / Critic (Professor) Yukiko Shikata + Keiji Tsuyuguchi
iwao gallery
2024.07Feiyi Wen, Peng KeBorrowed LandscapesCHANEL NEXUS HALL
Design
2024.05(Professor) Yasuhito Nagahara日本語のデザイン、あとさき
Typography: James Joyce "Ulysses"
iwao gallery
Mixture
2024.08Kanji Wakae, Naoya Hatakeyama, Hirofumi Isoya, Akira Kamo, Aki Inomata, Moka TakedaDialogue with Joseph BeuysGYRE GALLERY
Books
2024.06flotsambooks zines tourDekay
2024.08NEUTRAL COLORS 5 刊行記念フェアUtrecht
2024.11TOKYO ART BOOK FAIR 2024MOT art museum
Workshop
2024.06額装相談会 vol.3newton frames / noie.cc

フェイイ・ウェンさんは、アメリカ+カナダ拠点のAnother Earthの出版物『What Makes a Lake? Tracing Movement』の表紙にも選出されている中国出身でロンドン拠点の博士号ビジュアル・アーティスト(▶︎過去記事)。「あなたのアカウントをもっと早く知ってたら銀座で会えたのに!」とフェイイさんから突然メッセージが届いて、同じ公募に作品を出してその結果をベースに繋がることができたコミュニティの一員のようなつもりで、フェイイさんの展示最終日、銀座のシャネル・ネクサス・ホールへ行ってきました。「Borrowed Landscapes」とは中国庭園や日本庭園で用いられる「借景」の概念。1990年に出版されたオギュスタン・ベルク著『日本の風景・西欧の景観 そして造景の時代』(*) は個人的には理解の助けとなる一冊。滞在時間中、奇跡的に来場者は他に四名ほどで会場をほぼ独り占め。イギリスの人たちもSERCHIA Galleryでそれを直に観られたはず。現代的に中国の山水画を再解釈したような、あるいはその掛け軸のようなフォーマットに収められたイギリスの自然や風景を現地の人たちはどのように感じとっただろうと想像しながら、フェイイさんのジークレー・プリントを間近で見てきました。

*原題: Le Paysage au Japon, en Europe, et à l’ère du paysagement by Augustin Berque, 1990/講談社現代新書

毎年同様、展示鑑賞ログは年間通じて記録

 

Angels Point by Adam Ianniello

Angels Point Exhibition | L.A. based artist Adam Ianniello
Curated by Takashi Kato (Ensemble Magazine)

会期中、一度目の訪問のあと、キュレーターの加藤孝司さんから「アダムのことをいつ頃に知ったのですか?」というようなメッセージを頂き、「アダムさんが創設したSmog Pressを知ったときなので、一年くらい前だったと思います」とお答えしたように思うのだけれど、Brian McSwain氏の写真集がリリースされた頃なので、本当は二年前だったかもしれない。アダムさんに「もう一度、あなたの展示を見に行くかもしれない」と伝えたら、「カムオン、11月17日の最終日には日本にいるよ」とアダムさんから返答を頂いた。

Wildernessとアダムさんは言って、ある作品の前に立った。「これを見てほしい。奥の山と子供たちがブランコで遊ぶ手前の山は自然、その谷間に広がるのはHouses」。「ネイチャーとアーバン・スペース、ウィルダネスとアーティフィシャル、こっちにはエクスプレスウェイ」と僕は言った。「片側五車線だよ」とアダムさんは言った。Angels Pointから見渡す景色はHistory of Los Angelesなのだ。語学力の無さと筆談が良い気がして、僕はグーグル翻訳アプリに言葉を入力した。こうしたパブリック・スペースでの展示はとても良いと思う、日本はアートが日常には浸透していないように思うから。ロビーを見渡しながら深く頷いたアダムさんも翻訳アプリに言葉を打ち込んだ。屋外の公園で展示をしたことがある、それもすごくよかったんだよ。

 

Photobook Angels Point | Published by GOST Books

商業コマーシャル以外で日本で公共空間を利用するには大規模アートイベントなどでなければ行政の許可が降りなかったり、国からの助成金が得られないなどの制約が色々あるのかもしれない。そうした中でテラススクエア・フォトのような東京のオフィスビルのエントランスを利用した展示企画はとてもユニークで、そのロビーを行き交う人々の背後に佇む展示作品を遠巻きに眺めながら、これはいいのだと思った。

ところで、と僕はiPadに古い写真を表示した。彼、誰かわかる? 首を捻ったアダムさんに僕はある音楽を流した。ワオ、トト!とアダムさんは言った。これは1999年、若い僕の隣にいるのはロサンゼルスのもうひとりのヒーロー、スティーヴ・ルカサーだよ。

Portrait: PLAUBEL makina 67 / ILFORD HP5 PLUS / Self-development: Fujifilm Microfine developer (20℃ 8’30”) + ILFORD Rapid Fixer. November 17 2023

 

log: exhibition appreciation 2023

L: TOP Museum
R: Espace Louis Vuitton Tokyo

Photography
2023.02Wolfgang TillmansMoments of LifeEspace Louis Vuitton Tokyo
2023.02東京工芸大学 芸術学部 写真学科MODERN MONOCHROMEAlt_Medium
2023.03奈良原一高FashionamanaTIGP
2023.05光の系譜
東京工芸大学 写大ギャラリー・コレクション
Tokyo Polytechnic University, Shadai Gallery
2023.06Bharat SikkaThe SapperPOST
2023.07RPS企画展PHOTOBOOK ΑS OBJECT 成果発表展Reminders Photography Stronghold Gallery
2023.07泉大悟GELATIN SILVERMonochrome Gallery RAIN
2023.09Adam lannielloANGELS POINTTerrace Square
2023.10柴田敏雄DAY FOR NIGHTpoetic scape
2023.10笹岡啓子, 遠藤麻衣子, 今井祝雄, 清野賀子, 崟利子, 中平卓馬, 大島渚, 若松孝二風景論以後TOP Museum
2023.10Julia HettaISLANDRodin
2023.10ホンマタカシ即興TOP Museum
2023.10野口里佳Taka Ishii Gallery
2023.10Xuemeng LiWandering ThroughBANSHAN Gallery
2023.11Adam lannielloANGELS POINTTerrace Square
2023.12Jialin Yan, 他Dummy Book in Dec.Place M

L: Taka Ishii Gallery. C: In conversation with Daigo Izumi -san at Monochrome Gallery RAIN. R: iwao gallery.

Copperplate prints and Sculpture
2023.05海老塚耕一版画と彫刻iwao gallery
Contemporary Art
2023.05田島美加anonymous collection
2023.07キレイとキタナイiwao gallery
Painting and Design
2023.10Josef Albersジョセフ・アルバースの授業 色と素材の実験室DIC川村記念美術館

 

Alec Soth “Gathered Leaves”

Alec Soth “Gathered Leaves” | Kanagawa MoMA, Hayama

三浦半島や城ヶ島に向かう途中、過去数えきれないほど車でその前を通り過ぎていたけれど、公共交通機関を利用してそこに向かうのは初めてだった。海に面したロケーション、会期中にもう一度、葉山の県立近代美術館に足を運んでしまうと思う。マグナムフォト・メンバー、アレック・ソス日本初個展。

写真集出版されている各シリーズも、そこに含まれる単写真も、印刷物や画面を通じて何度も目にしてきた中、引き伸ばされた展示作品の圧倒的な存在感、大判8×10の解像感にはため息が漏れるほどだった。展示コンセプトやテーマはもとより、一点一点、寄っては離れて、ディテールも見られるのは展示ならではとも思う。

 

zineのように小さな展覧会図録もミュージアムショップで販売されていた。図録でも掲載作品数は少なく、インタビューや解説など主にテキストの読み物となっていた。手触りの良い紙で文庫本のように収まりが良く、帰路の東海道線でその図録を読み耽っていたら、美術館主任キュレーターからアレック・ソスへの質問の中にはドイツの画家フリードリヒの名も出てきた。

Caspar David Friedrich (1774-1840) を教えてくれたのはイギリスの翻訳家ご夫妻だった。初めて画集を手に入れたとき、欧米の写真家達のランドスケープに対する捉え方やフレーミングがフリードリヒのそれによく似ている気がして、現代にも通ずるルーツを発見したような驚きがあった。ソスの作品へのアプローチに、美術館キュレーターがその名を挙げて確かめたのは必然な気がする。

▶︎ 展示鑑賞ログ2022

先日、「Wintertag」シリーズに関して、北欧の出版社からあるご提示を頂き、ひとつのゴールに向けてシリーズを改めて見直したり、貴重な機会を通じて新たなノウハウも色々学べていけたらと思っています。

 

log: exhibition appreciation 2022

Somewhere not Here by Toshiya Watanabe at Book Obscura

Photography
2022.02石毛健太郎, 小野陽平, 木村美代子, 洸野新渡辺兼人ワークショップ第二回写真展Alt_Medium
2022.03渡部敏哉Somewhere not Here Inokashira EditionBook Obscura
2022.03伊藤昭一迷鳥蒼穹舎
2022.04ホンマタカシReal Estate Opportunities
*A series of homage to Ed Ruscha
POST
2022.04渡部敏哉Somewhere not Herepoetic scape
2022.06米田知子Echoes - Crashing waves 残響 - 打ち寄せる波ShugoArts
2022.06鈴木理策Winter to SpringTaka Ishii Gallery
2022.08Alec SothGathered LeavesThe Museum of Modern Art, Hayama
Contemporary Art
2022.06田島美加SpectralTARO NASU

Deer Revenge / Real Estate Opportunities
Takashi Homma at POST

 

log: exhibition appreciation 2021


Top: Utrecht
Bottom: Nanako Koyama and Ayaka Ito exhibition (Prints, Mat boards and Framed by FLAT LABO) at Book And Sons

Photography
2021.01香取声情け島Nikon Salon Shinjuku
2021.04小山奈那子, 伊藤彩香Where You AreBOOK AND SONS
2021.06都築響一の眼 Vol.4
portraits 見出された工藤正市
KKAG
2021.07ホンマタカシTokyo and ‘my Daughter’POST
2021.07ホンマタカシ‘Tokyo’ and my DaughterUtrecht
2021.10Guy BourdinThe Absurd and The SublimeCHANEL NEXUS HALL

◼️ COVID-19 state of emergency (in Tokyo and Kanagawa)
1. 04.07.2020 – 05.25.2020
2. 01.08.2021 – 03.21.2021
3. 04.20.2021 – 06.20.2021
4. 07.12.2021 – 09.30.2021

 

log: exhibition appreciation 2020

MIDORI.so NAKAMEGURO

Photography
2020.02ホンマタカシSymphony その森の子供 mushrooms from the forestPOST
2020.07藤原敦2200Milies蒼穹舎
2020.07EINSTEIN STUDIO
ナギジュン, 他
New Japan Photo Final ExhibitionMIDORI.so
2020.08岩根愛, 赤鹿麻耶, 菱田雄介, 原久路&林ナツミ, 鈴木麻弓あしたのひかり/日本の新進作家 Vol.17TOP Museum
2020.08伊藤桂司, 岡田佑里奈, 五木田智央, 後藤繁雄, 小林健太, 鈴木親, 港千尋, 横田大輔, 他neo tokyo zinePOST
2020.11小浜はるみ, 他Tokyo (Virtual) Art Book Fair(VR)
2020.12恩田義則, 山吹泰男, 鷺坂隆, 城石裕幸, 三東サイ, 水谷綾子, GENKI, 堤敦子, 高倉千鶴ひびき目黒区美術館区民ギャラリー
2020.12齋藤守it’s like this, ヨコスカ蒼穹舎
Paintings
2020.10まちだゆかりの作家
若林奮
町田市立国際版画美術館
2020.10西洋の木版画
500年の物語
町田市立国際版画美術館

04.07.2020 COVID-19 緊急事態宣言発令
05.25.2020 COVID-19 緊急事態宣言解除

 

log: exhibition appreciation 2018 – 2019

Kanako Tsunoda -san at POST
Founder of Pull the Wool and a staff member at POST

Photography
2018.01ホンマタカシTwentysix Gasoline Stations / Royal Road Test / Babycakes
*A series of homage to Ed Ruscha
POST
2018.01片山真理、金山貴宏、武田慎平、鈴木のぞみ、吉野英理香無垢と経験の写真 日本の新進作家 vol.14TOP Museum
2018.12富安隼久TTPPOST
2019.03髙村涼介Sony World Photography Awards 2019CP+
2019.10ホンマタカシLooking through - Le Corbusier windows
*incl. from the series "Architectural Landscapes" 2007.
TARO NASU
2019.11渡部敏哉Somewhere not Herepoetic scape
Books
2019.01offline photobook shopIACK / twelvebooks / LM (Libraryman)W+K+ Gallery
2019.03PhotobookJPIACK / POST / AKAAKA / MACKCP+

2017.12 突発性難聴、2018.05 メニエール病発症・闘病
2018.09 少しずつ写真活動再開

 

log: exhibition appreciation 2017

AVALANCHE / DUAL by Hiroshi Takizawa at POST
2011年度写真新世紀入賞作家

Photography
2017.03峰崎野人居所TAP gallery
2017.04日本写真開拓史TOP Museum
2017.04山崎博計画と偶然TOP Museum
2017.04長倉洋海ジャーナリスト
長倉洋海の眼
TOP Museum
2017.06小檜山貴裕もうこわくて目があけられない大阪 | hitoto gallery
2017.07一色真由美, 小山奈那子波の穂TURNER GALLERY
2017.08永瀬正敏flow小豆島 | Gallery KUROgO
2017.09荒木経惟センチメンタルな旅1971-2017-TOP Museum
2017.11Fukuda Hideko, Asami KumikoHelsinkiNeighborhood and Coffee
2017.11長島有里枝そしてひとつまみの皮肉と、愛を少々TOP Museum
2017.11TOPコレクションシンクロニシティ 平成をスクロールする 秋期TOP Museum
2017.11滝沢広AVALANCHE / DUALPOST

Toppan Printing WAO project
(PL) Ta -san and (Photographer) Chizu Takakura -san at TOP Museum

 

Top: Toppan Printing WAO project July.23.2017
ShareGrapher – C2C Photographer Matching Service
Murauchi BMW Chief Advisor Takayuki Kato and his beloved car “E46 ALPINA B3 touring”. For the demonstration experiment, we visited his family home and garage.
PL: Takahiro Harai Toppan Printing Co.,Ltd.
Photographer: Masato Ninomiya
B/W pigment print on Canson paper: Atelier Matsudaira

Bottom: Private shot Oct.27.2016
Murauchi BMW Chief Advisor Takayuki Kato (w/his wife) and his beloved car “E46 ALPINA B3 Cabriolet” at Lake Shiroyama
Photographs and direction: Masato Ninomiya

 

at Turner Gallery

 

「あの頃の涙を、どうして少女は忘れて、女になっていくのだろう。“10代の少女と涙” をテーマにした写真とイラストレーションのコラボレーション作品展示」Toshima eventsより

動画: 3分30秒 | 一色真由美 × 小山奈那子「波の穂」、その告知を見て二つの理由で観に行こうと思った二人展。九年前、奈那子さんが日芸在学中に開いた初個展以来の展示鑑賞、顔を合わせるのは四年ぶりだった。そして、ターナーギャラリーがある豊島区南長崎は自分の出身地。開催初日の2017年7月29日、会場で作品解説をしてもらいながらの鑑賞ログ。

Nanako Koyama | https://www.nanakokoyama.com/
Mayumi Isshiki | https://www.isshikimayumi.com/

*冒頭で編集ツールの手ぶれ補正が変に働いてカクカクしますが…